2025年7月14日
〇7月8日(火)5,6校時 安来市消防士の方に来ていただき、救命救急講習(心肺蘇生法中心に)を受講しました。真剣な表情で話を聞いたり、実技をしたりしました。「命を助けるために、勇気をもって行動したい」「2分間の心臓マッサ […]
2025年7月10日
7月4日(金)に島根県立大学の6人の学生による吹奏楽演奏が行われました。子どもたちがよく知っている曲だったこともあり、一緒に歌ったり、踊ったりするなど楽しい鑑賞会になりました。
2025年6月26日
○6月20日(金)に2年生6名で、境港の鬼太郎ロード・水木しげる記念館に出かけました。水木しげる記念館では、平和学習プログラム「水木しげるが見た戦場~どんなにつらくても、己の道を進む」を受講し、「平和」や「生きる」ことに […]
2025年6月24日
〇5月28日(水)ホームデコ主催による、花植え活動に取り組みました。100株のお花を植え、社日交流センターの花壇をすてきに彩ることができました。
2025年6月24日
【総合的な探究の時間】 〇5月16日(金)島田加工農業協同組合の岩﨑さんより、安来市島田地区の名産「島田たけのこ」についてのことや、竹林整備、竹の使い途、担い手不足のことなど、いろいろなおはなしを聞くことができました。
2025年6月20日
〇令和7年度 全国高等学校総合体育大会フェンシング競技大会が安来市で開催されます。8/5(火)~9(土) 〇安来市の高校生も生徒会を中心に、みんなで協力、役割分担しながら大会の準備を進めています。安来分教室でも ・開会式 […]