川津校舎(小学部)

行事
楽器紹介(クラリネット)をする大学生
小学部 音楽鑑賞会

7月4日(金)に島根県立大学の6人の学生による吹奏楽演奏が行われました。子どもたちがよく知っている曲だったこともあり、一緒に歌ったり、踊ったりするなど楽しい鑑賞会になりました。

Read more
学校活動
消防車や救急車に乗ったり、防火衣を着させてもらったりと様々な体験をすることができました。いろいろなものに興味津々で、約束の一つ「しっかりみよう」がばっちりできた3年生でした。 #乗車体験 消防車 #乗車体験 救急車 #着衣体験
小学部3年校外学習 消防署に行こう

Read more
学校活動
左:ひまわり 右:星 左下:スイカ 右下:バーベキューの』飾りつけがあります。
昇降口の壁面(7月)

小学部4年生のみなさんが作りました。

Read more
学校活動
様々な乗り物を見て、乗って、大興奮! とても貴重な経験ができました! #ドクターヘリ #消防車 #救助者体験 #放水体験
小学部4年 校外学習(出雲空港)

Read more
学校活動
しじみ漁師さんに来ていただき、しじみ漁の体験をしました。#漁師さんの話 #じょれんを持ったよ #しじみとったよ
小学部6年生 しじみ漁体験 (6月11日)

Read more
学校活動
昇降口の壁面(6月)

小学部5年生のみなさんが作りました。

Read more
行事
高学年競技、ぐるぐるトルネードで、2人で棒をもってコーンを回る児童たち
小学部 運動会

5月30日、松江市総合体育館、サブアリーナで小学部の運動会が盛大に行われました。いい顔がたくさん体育館にあふれ、いつもはスサノオマジック一色の総合体育館も、この日ばかりはまつよう色に染まりました!!保護者の皆様もご協力あ […]

Read more
学校活動
5月14日、21日に移動動物園(ポニーの森)が来ました。 #うさぎとのふれあい #やぎにえさやり #うさぎとのふれあい #ことちゃん(犬)とのふれあい
小学部 移動動物園

Read more
行事
5月9日(金)火災避難訓練をしました。放送を良く聞いて落ち着いて避難できました。 #静かに放送をききました。 #おはしも #消火器講習
火災避難訓練をしました。

Read more
学校活動
校長先生、教頭先生、事務長さんの自己紹介を聞いたり、デカパンリレーをしたりしました。新しい先生について知ったり、仲を深めたりすることができました #自己紹介 #校長先生と一緒にデカパン #感想発表
小学部3年生 なかよくなろう会

Read more